Chromebookのzipファイルの解凍と圧縮の方法が分からないという疑問はありませんか?
今回の記事では、丁寧にzipファイルの圧縮と解凍方法を説明するので、すぐにzipファイルの解凍と圧縮を扱えるようになります。
zipファイルを閲覧する
- 「ファイル」で該当するzipファイルを選択し、画面上部に表示される[開く]をクリックします。
- [開く]の右側に▼が表示されていて、展開するアプリを選択できる場合は、[ZIPアーカイブツールで開く]を選んでください。
これでzipファイルの内部を閲覧できます。
ただし、画面上部に[👁 読み取り専用]と表示されているので、Windowsのように解凍ファイルの内部を閲覧しているわけではありません。
zipファイルを解凍する
閲覧までは調べなくとも出来たという方はいらっしゃると思います。
次は、本題の圧縮ファイルの解凍方法の紹介です。
前項で圧縮ファイルを開いた際、「ファイル」を使用して圧縮ファイルを閲覧しましたが、「ファイル」には解凍機能がないので、「Googleドライブ」を使います。
ZIP Extractorのインストール
まずは、Googleドライブに解凍機能を追加しましょう。
Chromeウェブストアにアクセスして、ZIP Extractorと検索し、[Chromeに追加]をクリックします。
特に設定はいらないので、自動にインストールされます。
Googleドライブで圧縮ファイルを解凍
Googleドライブ内に保存されている圧縮ファイルしか解凍できないので、「ファイル」からzipファイルをGoogleドライブに移動させます。
Googleドライブに移動させた、解凍したいファイルを右クリック、プルダウンメニューから[アプリで開く]⇛[ZIPエクストラクター]を選択します。
ZIPエクストラクターのアプリに移動します。
環境によってはGoogleアカウントにログインして、ZIPエクストラクターからGoogleドライブへのアクセス許可が必要です。[Authorize ZIP Extractor]をクリックして、Googleアカウントのログインと許可を行ってください。
圧縮ファイルの内部データが表示されるので、解凍したいデータを選択して、[Extract]をクリックします。
解凍が完了したら[View Files]をクリックしましょう。
すると、Googleドライブのマイドライブ内に「圧縮ファイル名(Unzipped Files)」が新たにアップロードされているはずです。
これで、圧縮ファイルを解凍し、通常ファイルに変換できました。
ファイルを圧縮する
圧縮ファイルの解凍は大変でしたが、ファイル圧縮はカンタンです。
「ファイル」を開いてください。
圧縮するフォルダまたはファイルを選択します。複数のファイルを一度に圧縮したい場合は、Ctrlキーを押しながらファイルを1つずつクリックします。
あとは、選択したファイルまたはフォルダを右クリックし、[zip 圧縮]をクリックします。
まとめ
今回の記事では、Chromebookでのzipファイルの圧縮・解凍方法を説明しました。
「ファイル」標準機能でファイルを圧縮し、ZIPエクストラクターを用いてzipファイルの解凍まで出来るようになった思います。
WindowsやmacOSの解凍に慣れていると、ちょっと手間に感じます。
他の解凍アプリ(Cloud ConvertやZip,UnZip)を試したり、GoogleクラウドデータをAndroidスマートフォンで解凍したりしてみましたが、結果的にGoogleドライブからZIPエクストラクターが最速・確実です。
この他にも、Chromebookでおすすめのアプリ・Webサービス10選など、Chromebookを快適に使える方法を紹介しているので、この記事も読んでみてください!